コラム PR

ふるさと納税はワンストップ特例制度より確定申告の方が良いと思う理由

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。
今回は、
ふるさと納税の
確定申告について。

確定申告かワンストップ特例制度か

拙者は昨年、
ふるさと納税デビューしました。

初心者の拙者は、
確定申告を
税務署に出向いて申告するか、
ワンストップ特例制度を
利用するかで、
年末まで迷いました。

今回は、
ふるさと納税について、
確定申告かワンストップ特例制度か
どちらが良いか、
所見を述べてみたいと
思います。

ワンストップ特例制度を選ばなかった理由

ワンストップ特例制度を利用する場合、
下記の条件が必要です。

  • 寄付する自治体を5つまでにしなければならない。
  • 寄付の度に自治体に申請書を送付しなければならない。
    (マイナンバー確認用書類含む)

拙者の場合、
寄付する自治体数などはあらかじめ
決めていないので、
最終的に5つ以内になるかどうか
分からず、
また、寄付の度にマイナンバー
確認用書類を送付するのが、
すごく面倒な気がしました。

確定申告であれば、
面倒な事を寄付の度にしなくても、
寄付の翌年に一回
税務署を訪れるだけで済みます。

なので、税務署に出向いて、
確定申告することに
しました。

確定申告時期との所要時間

拙者が税務署に出向いたのは、
2月半ばの日曜日。
税務署の日曜開庁のときに、
確定申告。

所要時間は1~1.5時間ほど。
このくらいの時間で
申告できるのであれば、
ふるさと納税はするべきだ
と再認識しました。

税務署の日曜開庁のとき
でしたが、
ひどい混雑はなかったです。
(申告の部屋から
廊下に10mくらい並びましたが、
住んでいる区域によっては、
建物の外まで、
100m単位の行列になることも
あるようです。)

確定申告時の持ち物

持ちものは、以下の通り。

  • 源泉徴収(PDF印刷でOKだった)
  • 寄附金受領証明書
  • マイナンバー通知カード(マイナンバー入力時と職員が確認するために使用
    (コピーで大丈夫だった。かつ、提出必要なし)
  • 振込口座の情報(銀行・支店・口座番号): 通帳持参が無難

(認印は不要)

所感

ワンストップ特例は
使ったこと無いけど、
やっぱり確定申告の方
が楽だと思う。
来年はe-Taxでも良いかも
と思いました。

—— ここから広告 ———————————————



できるビジネスマン必見!
月額2,260円で、米大統領選の最新情報・世界の経済情報がまるわかり!
WSJでしか読めないニュースと分析記事をタイムリーにお届け。
ウォール・ストリート・ジャーナル

不動産投資にご興味のある方は、
不動産投資の無料相談は【不動産の窓口】まで

ABOUT ME
ヘーシロー。
地方大卒。エンジニア歴20年近いオジ。
最初の職場はブラック。
長年の忍耐を経て、
ブラック脱出を決意。
就職先の影も形もない状況で浪人する。
ブラック脱出後、メーカーや商社で、
自身の英語と技術知識に自信を持つ。
リスクをとっても
ブラックからは脱出すべきと確信。
リスクをとる個人が増えることを願い、
技術記事やキャリア形成、
英語について、
思うところを発信する。
error: Content is protected !!
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。